04熊本&九州の自然環境(56 件)

自然を蘇ら無ければ(秋らしさが見つからないままに)命有る物は育たない 高ヒット
2013/11/30 10:54 [ 1540hit ]
今年も綺麗な秋を見ることなく万物の事を案じながら冬到来の様です、この写真は11月27日の阿蘇赤水の渓谷の一部です(中途半端な紅葉)自然の将来を案じる一人として常に口にする名言があります、それは「己の小さな命は大自然を始め計り知れない多くの人や物の恩の中に生かされている命である」生きている、生かされているのどちらですか、この生き方次第で人生...
晩秋の阿蘇高だけに冠雪か 高ヒット
2013/11/25 16:57 [ 1178hit ]
遠くは阿蘇連山左に少し白い物が見えますが中岳噴煙です直ぐ右に少し白く見えるのが高岳でうっすらと冠雪しています右側に凸凹が少し見えるのが猫岳です11月23日撮影ですがこの風景でも晩秋らしさは感じませんどうなっているのでしょうか
阿蘇近郊より自然の阿蘇晩秋を訪ねて 高ヒット
2013/11/25 16:48 [ 1184hit ]
ここから降ると南阿蘇へ続きます本来ならば所々に真っ赤な木々が見えたり黄色に色付いた木々も見えるのですがススキだけは晩秋模様です季節の氣は何処に行っているのでしょうか
川は町を創り出す・緑川下流川尻の町模様 高ヒット
2013/11/14 12:15 [ 1221hit ]
大きく豪華な昔を物語る白壁が残る町の一角です電柱と舗装道路が何となく違和感があって町や周囲の環境と共に資産価値が無くなりそうに思えます。第二部は後に
川は町を創り出す、緑川下流川尻の町模様 高ヒット
2013/11/14 10:14 [ 1400hit ]
上外城の中程に来ると頑丈な昔ながらの漆喰塗りの壁の立派な家(管理が行き届き保存度の高い家に実際住んで活用されている)が町並みを作り出すほどではありませんが健在していて氣を和ませてくれます。生活の知恵でしょうかおもてなしも含んで居る様で門や塀代わりに植木鉢に植え込まれたのかその木々草花が何となく目に止まってすみませんです。
川は町を創り出す緑川下流・川尻の町模様 高ヒット
2013/11/14 9:51 [ 1205hit ]
川尻下入り口(上外城町)の古い面影を多少残した町中です。この面影から山の幸や海の幸等を取り扱う商店町として当時は栄えたのではと思われる風景です。
川は町を創り出す緑川下流川尻の町模様NO2 高ヒット
2013/11/14 9:37 [ 1112hit ]
緑川川下より5分程さかのぼると熊本駅方面と川尻駅方面の分岐があり此処を川尻方面へ7~8分程行くと川尻町の入り口に差し掛かります、その間自然らしい田園風景と不似合いの近代的洋風系の家々に囲まれながら背景との協調を拘って静かに佇む入母屋づくりや寄せ棟の豪邸を所々で見かけることが出来ます。
川は町を創り出す・緑川下流川尻の町模様NO1~NO6 高ヒット
2013/11/14 9:21 [ 1012hit ]
緑川下流域宇土市と熊本市の境界です、写真では遠くに綺麗な金峰連山が見えますしかしアップして撮影すると頂上付近はあっと驚く程の傷ませ方でどんな人でも不自然な自然を毎日見続けさせれているとその心理は、どうでも良い不味い無責任な人生の罠に填り込ませられる事に成るのではと私は考えます。下流から川尻へです
川は町を創り出す菊池川下流玉名地域の川模様 高ヒット
2013/11/8 10:30 [ 1065hit ]
昔の往来の面影を残す秋丸眼鏡橋の上層部(県道)です、この石畳の道を(前方に人影が見える方)歩いていくと玉名街中へ出ます(秋丸地域を繁栄させ玉名を繁栄に導いた橋)陸揚げされた荷や船に積み込む荷はこの橋(県道)を利用していたようです。頑丈な橋柱や欄干ですが周囲の家並みや街づくりは大切で有る事がこれから現地を訪ねられる方には大いに勉強に成るとこ...
川は町を創り出す菊池川下流玉名地域の川模様 高ヒット
2013/11/8 10:14 [ 997hit ]
きくち川の裏川に流れる川に天保3年(1832年)に架設された石積造り眼鏡橋(県道橋)です、町の繁栄はここから始まったとも思われる、この川を利用して各家庭に荷を持ち込んだり物を売り買いしたり川を利用するための家から川への石積み階段が至るところで見かけられます。この形状をヒントに現代の道づくりに応用すると景観も良いのではと思いますが此処の場は面影を...
川は町を創り出す菊池川下流玉名地域の川模様 高ヒット
2013/11/8 9:52 [ 1125hit ]
前載写真の反対側にこの様な標が建てられて居ます、此処に来るといっぱい荷を積んだ木船の出入りする姿や荷役や関わっている人々の姿が浮かんできます。
川は町を創り出す菊池川下流玉名地域の川模様 高ヒット
2013/11/8 9:34 [ 1128hit ]
先の鉄橋は鹿児島本線でその先に青色の薄い線の様なところが玉名大橋です。大きな木の左下方に斜めの昇り道様な所が見えますが此処が船着き場です当時は此処で荷揚げや荷下ろしをし町を繁栄に導いたのでは
川は町を創り出す菊池川下流玉名地域の川模様 高ヒット
2013/11/7 14:56 [ 1173hit ]
橋は玉名大橋(国道208号)です、海に近いせいか満潮前には水が逆流してきます、この満ち引きを利用する事によって沢山の荷を船を利用し町を繁栄をさせる様に成ったようです、これまでは菊池から山鹿、玉名と菊池川流域の表面を主に訪ねてきました、これだけでも、もったいないなーのため息です、逆流する菊池川の水も観光化出来そうだし、名所、旧所の保存、伝...
川は町を創り出す菊池川下流玉名地域の川模様 高ヒット
2013/11/7 14:45 [ 1157hit ]
玉名大橋(国道208号線)より下菊池下流に掛かる鹿児島本線の鉄橋の土手際にきくち川の看板ありこの直ぐ下には
第31回園芸医療教室見事に接った五葉松の発表 高ヒット
2013/10/5 16:47 [ 1148hit ]
 手前に見える小さな木の下に小さな葉っぱが見えるのが接ぎ技の五葉の松です2月に行ったものでこの方だけが成功されました皆さんには先生の再度の講習一コマです
川は村、町を育みエクステリアの原点を創り出します(菊池川流域を探る) 高ヒット
2013/9/20 15:30 [ 1313hit ]
菊池川に架かる国道三号線山鹿大橋を渡ると山鹿市街へ入りますがその橋の際には灯籠祭りの貴重な山鹿灯籠と灯籠を付けた踊り子の像が取り付けられて居ます。次回は下流の菊水、河口の玉名を紹介します、その後、家並や町並み環境文化と仕組みに取りかかります。
33 - 48 件目 ( 56 件中)    1 2 3 4